2010年10月04日

Kremlin Dusk 宇多田ヒカル(英語、日本語歌詞、画像)

51FQggGfHeL._SL160_AA115_.jpg

この唄をきいて感動しました、静と動、その静に大きく心が惹かれました、名曲であると同時に天才を再認識しました。(最後に私なりの意見を述べましたので、それも読んでやってください。)とにかくスゴイ曲です、はまっています。

画像:(1)Kremlin DuskCD版
画像:(2)Kremlin Dusk+you make me10分good live
画像:(3)Kremlin Dusk [Live at NYC live

          Kremlin Dusk (Utada United 2006)
             宇多田ヒカル 


All along I was searching for my Lenore
In the words of Mr. Edgar Allan Poe
Now I'm sober and "Nevermore"
Will the Raven come to bother me at home

Calling you, calling you home
You... calling you, calling you home

By the door you said you had to go
Couldn't help me anymore
This I saw coming, long before
So I kept on staring out the window

Calling you, calling you home
You... calling you, calling you home

I am a natural entertainer, aren't we all
Holding pieces of dying ember
I'm just trying to remember who I can call
Who can I call

Home... calling you, calling you

I run a secret propaganda
Aren't we all hiding pieces of broken anger
I'm just trying to remember who I can call
Can I call

*Born in a war of opposite attraction
It isn't, or is it a natural conception
Torn by the arms in opposite direction
It isn't or is it a Modernist reaction

*Born in a war of opposite attraction
It isn't, or is it a natural conception
Torn by the arms in opposite direction
It isn't or is it a Modernist reaction

Is it like this
Is it always the same
When a heartache begins, is it like this

Do you like this
Is it always the same
Will you come back again
Do you like this

Is it always the same
Will come back again
Do you like this
Do you like this

Is it like this
Is it always the same
If you change your phone number, will you tell me

Is it like this
Is it always the same
When a heartache begins, is it like this

If you like this
Will you remember my name
Will you play it again, if you like this


(Kremlin Dusk 和訳)

ずっとわたしは自分のレノーアを探していた
エドガー・アラン・ポーの言葉を引用するならば
今のわたしは酔いも覚めて、”Nevermore”
大鴉がわたしを悩ませに家にやってくることはないだろう

あなたを呼んでいる、あなたを帰るべき場所へと呼んでいる
あなた・・・・・あなたを呼んでいる、帰るべき場所へと

ドアの横であなたは言った、行かなければならないと
わたしをこれ以上助けることはできないと
この日が来ることを予期していた、ずっと以前から
だからわたしは窓の外をずっと眺め続けた

あなたを呼んでいる、あなたを帰るべき場所へと呼んでいる
あなた・・・・・あなたを呼んでいる、帰るべき場所へと

わたしは未来のエンターテイナー、誰だってそれは同じ
くすぶる燃えかすを握りしめて
誰か電話する人を思い起こそうとしているだけ
誰なら頼れるのか

帰るべき場所が・・・・・あなたを呼んでいる、あなたを呼んでいる

わたしは秘密のプロパガンダ活動を指揮している
誰もが壊れた怒りのかけらを隠し持っているはず
誰か電話できる人を思い起こそうとしているだけ
頼ってもいい?

相対するものが惹かれあう諍いの中で生まれた
これは自然の摂理?それとも違う?
逆の方向から両腕を引っ張られて
これはモダニスト的な反応?それとも違う?


こういうもの?
いつも同じ?
心の痛みはこうして始まるの?

あなたはこれが好き?
いつも同じ?
あなたはまた戻ってきてくれる?
あなたはこれが好き?

いつも同じ?
あなたはまた戻ってきてくれる?
あなたはこれが好き?
あなたはこれが好き?

こういうもの?
いつも同じなの?
電話番号を変える時は、わたしに教えてくれる?

こういうもの?
いつも同じなの?
心の痛みはこうして始まるの?

あなたがこれを好きなら
わたしの名前を覚えていてくれる?
もし好きなら、
もう一度聴いてくれる?

Utada. 【EXODUS】

注:kremlin Duskの直訳は「クレムリンのたそがれ」
  EXODUS日本盤は「130万枚以上」(発売元のユニバーサルミュージック)売れた、米国(2004年デビュー)では10万枚に届かなかった、また話題にもなってない(なぜかな?)。
米国のライブ(2)は最高でした、しかしNYのライブ(3)は最低でした、米国デビューでこのムラではどうかな?と思いました。 特に海外のライブはFanとしてはもっと丁寧にやってほしいと思った。
又、今後の宇多田のライブに無くてはならない1曲となるだろう。
posted by beetle at 09:15| Comment(17) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ほむほむ。。。
まだ聴いたことないですね^^;
今度聞いてみますヾ(*ゝω・*)ノ
Posted by にゃも at 2008年11月21日 20:14
コメントありがとうございました。
宇多田ヒカルのCD持ってますよ〜。

年齢のせいか最近はあまり聞いてませんが、
捨てられない、売ることができないCDとして
大切にとってます。
Posted by .WSのドメインで収入を!のアルフォンス at 2008年11月22日 12:48
お二方、こめありがとう
この局は最高です
今後も宇多田をとろしく!
Posted by doubin3 at 2008年11月23日 12:15
おすすめですね!
ありがとうございます!
Posted by 浅羽由紀 at 2008年12月01日 03:28
初めまして!!
華憐です☆

宇多田さんは本当に英語が上手いですよね!!!
・・・・、まぁそれが普通ですが(笑
私はキングダムハーツというゲームの主題歌になっている、「光」と「」が好きですvV
Posted by 栗花落 華憐 at 2008年12月02日 18:51
初めまして!!
華憐です☆

私はキングダムハーツというゲームの主題歌になっている、「光」と「Passion」が好きですvV
Posted by 栗花落 華憐 at 2008年12月02日 18:53
初めまして。
訪問有難う御座います^^

宇多田ヒカルの曲はあまり聞かないのですが、いい曲が多いですよねぇ・・・笑
Posted by 月影 at 2008年12月05日 19:57
喪夜獅sann,栗花落 華憐sann コメありがとう、遊びに行きますのでよろしく。こちらも又来てください。
Posted by doubin3 at 2008年12月07日 09:51
はじめまして!!
宇多田ヒカル,そして今はないのですがutada
の大ファンです。

私も,kremlin dusk大好きです☆
彼女の歌声にもあこがれますし,
またエドガー・アラン・ポーさんの
「大鴉」について知った上で歌詞をみると
これまた深い感じがして,
この歌はもう言葉に表せないほど最高だと思います。
Posted by ピピ at 2011年03月23日 21:44
初めまして。
英語はちゃんと聞き取れてないので(^^;)
和訳読んで自分が思ってたよりももっと深い内容だと知りました

米国ではあんまり知性のある歌詞の歌はウケないですね…
誰でもわかるティーン向けが売れ筋な気が
ウタダ最高〜!
Posted by ころね at 2013年05月29日 13:16
gucci 財布
Posted by gucci 偽物 at 2013年07月21日 14:49
ルブタン サンダル [url=http://www.guccieliminationjp.biz]バッグ メンズ[/url] <a href="http://www.guccieliminationjp.biz" title="バッグ メンズ">バッグ メンズ</a>
Posted by バッグ メンズ at 2013年07月22日 13:02
靴 女性 人気 [url=http://www.clestablishjp.biz]ルブタン 価格[/url] <a href="http://www.clestablishjp.biz" title="ルブタン 価格">ルブタン 価格</a>
Posted by ルブタン 価格 at 2013年07月22日 13:03
oakley wayfarer 違い
Posted by playboy 店舗 at 2013年09月10日 10:17
メガネ ネット
Posted by オークリー 定番 at 2013年09月10日 10:18
私も十数年来の宇多田フアンですが、あなたのブログを読ませていただいて大きな感銘を受けました。改めて詩の意味を考えながらKremlin Duskを聞き直して涙が出そうになりました。ありがとうございました。私ももっと研究してみます。
62歳 男性会社員
Posted by はりまる at 2015年09月10日 17:41
作家が描く世界観を、
作家に求めんな。
「じぁ、なぜ?」の世界は、
作家しか知りえないしょ。
Posted by at 2016年06月25日 01:18
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: